2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
映画とかドラマとか観てて思わず「上手いなー」って 感じてしまう瞬間って有りますよねー。 (男優) 大沢たかおさん。 映画「キングダム」で王騎将軍を演じて最後に馬上で息絶えるシーン。 (女優) 深津絵里さん。 映画「寄生獣」で寄生獣 田宮良子役を演…
さて小倉城のお話の続きです。 関ケ原以降で細川忠興が豊前に入り小倉城を再築城します。 小倉城の細川家と縁が深いと言えば、、。 ジャーン、、。この方!! こちらの画像の方が有名かな。 剣豪 宮本武蔵。 「二天一流」二刀流の剣豪です。多分、日本で一番…
さてグラバー園から下って来ました。 大浦天主堂の手前、長崎伝統芸能館を通ります。 半分はお土産屋なんですけどね、、。 長崎くんちは経験が無いので、これで踊っているのを観たことがありません。 大浦天主堂 日本最古のカトリック建築物 ここで不思議な…
さて翌日は半日観光です。 長崎駅はまだコインロッカーが少なくて、手荷物預かりも充実していない。 ホテルが駅の隣だったので荷物を預けられて助かりました。 市内はこれです。1乗車140円 ICカードだと乗り継ぎもOK。(但し指定の停留所) 早くて安い!!…
小倉城のお話は少し飛ばして、長崎でコンサートを観て聴いてきました。 午前中、西九州新幹線を利用して長崎まで。 新幹線部分は武雄温泉~長崎(30分程度)までしか完成してませんが 博多~武雄温泉はリレーかもめと言う特急電車で接続しています。 稲垣潤…
前回小倉城の夜景を載せましたが、ブロ友さんに小笠原家との縁の深い長野の 方がお二人もおられて、ちょっとノリで小倉城のお話をしてみます。 僕が住んでる門司は筑前国にあたり、昔で言うと細川領、、その後の小笠原領に なります。北九州市は中央で豊前国…
昨日は仕事帰りに買い物へ。 小倉に寄って紫川から小倉城をパチリ。(すみませんスマホが古いので) カメラ持って来れば良かったな。 白黒に加工して見た。 お気に入りのハンバーグ屋さん「ロロ」(ろろ)で、、。 久しぶりで美味しかった。消化器官的には肉…
今月は長崎までコンサートを観に行く予定で、今回は車ではなく JR九州の西九州新幹線を使う事にした。(初乗りです) 1年ぶりの稲垣潤一さんと八神純子さんのジョイントコンサートで 楽しみです。前回は熊本公演で70歳(現在71歳)とは思えない ハイトーン…
気晴らし旅、、。(と言っても近くです) 星の見える場所、、いつも行く久住、、。行ったことのない星野村、、。 星野村も良いけどなー、、。 山口の角島は夜に行ったことが無いのでそこに決定。 残念ながら角島ナイトツアーの募集は無し、、。 雲が広がるの…
新札の影響か北里柴三郎博士が熊本県小国町の出身という事で 人気になっています。 以前、投稿していますが小国は廃線になった宮原線の熊本側の 終着駅です。(計画は小国から菊池を経て佐賀迄伸びる計画でした) その関係で廃線跡や橋梁を巡る旅をしていま…