2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
年末年始は初の9連休になりました。 今年は体調面で問題が有り、その後の治療は必要なくて 順調に過ごしています。それが一番かな。 16日の帰宅時に接触事故に遭いました。 左後方を走っていた軽ワゴン車が、右車線を走る僕の車の 左側ドアに接触し怪我はな…
たまたまヤフージャパンの記事を見ていて、立花宗茂の子孫お方の 記事が有りましたので投稿します。 news.yahoo.co.jp 柳川の「御花」は立花家の収蔵品を展示している事も有り 何度も伺ったことが有ります。 ひな祭りの時期は「さげもん」という独特の風習が…
先の投稿で立花宗茂自身の逸話を書きませんでしたので ほんとにほんと最終回で逸話を載せます。 (画像はお借りしてます) この鎧は蛇の目模様ともとれる柄が入っていて、大陸出兵で窮地を救った 加藤清正との親交が伺われる。 立花宗茂の兜 羽は鶏の者で美…
さてイケメン・美女ばかり選びましたが実際どうだったか 肖像画をお借りして並べてみました。 全員分は大変ですから立花家と父親の高橋紹運を選びます。 ・立花宗茂 少しわかりにくいですがガッチリした体格です。 鎧から身長は180cm以上、胴も太くきゃしゃ…
さて続きです。 ・豊臣秀吉(天下人)竹中直人 色んな方が秀吉を演じましたが、僕は竹中さんの演技が好きでした。 ・毛利輝元(佐々木蔵之介)中国地方の覇者 毛利元就の孫になります。 マルチなタレントさん。 西軍の総大将から一気に2ヶ国の領地に蹴落とさ…
立花宗茂ファンは長年、福岡県で大河ドラマ制作の誘致をしている。 柳川市(領地)と新宮町(立花山城あった)が中心です。 戦国時代で自分が一番推しの武将です。 地元では奥方の誾千代(ぎんちよ)さんも人気です。 強くて凄い美人だったそうですよ。 (お…
歳とってから以前みたいにラーメンも食べなくなりましたが 福岡と言えば「豚骨ラーメン」です。 僕が好みなのは北九州にある「長浜とん平」。 長浜は福岡市にある鮮魚市場が有名ですが、ここで働く人が 短時間で供給されるラーメンという事で、茹で時間が短…
短い秋も終わり早くも師走に突入しましたね。 九州でも日本百名山の大分県久住牧ノ戸登山口では金曜日頃から 積雪したりしてます。 僕が住んでる北九州は九州の宮崎鹿児島辺りに比べれば寒い場所。 でも積雪するのは年に1回~2回程度です。 通勤は国道を中…